2022年1月4日(火)マルチボール練習会

今日は《マルチボール》の練習会。

普段お会いできない日本代表の方たちや、
ドッジボールのシニアで活躍されている方たちとご一緒させて頂きました🤗

マルチボールはいつものドッジボールとは全く異なり、まずボールから違います。
布製で一回り小さいです。↓↓↓
6人制でボール5個を使って試合をします‼️
前半・後半15分ハーフ……。
3分間セットで…。
キャッチされたらアウト。
ラインを踏んだらアウト。
などなど細かいルールが😅

初めての子たちに丁寧に説明してくださいますが…。
見たり聞いたりするより、とりあえずやってみよう😉☝️
最初は戸惑っていた子どもたちも、徐々に慣れてきて、楽しそうに試合してました😆
さすが〜✨のみこみ早いよね〜👍
『習うより慣れろ』
シニアの方たちの試合はスピード感があって、とても迫力があります。
狙う人を決めて一斉に攻撃〜〜‼️
3〜4個もいっぺんにボールがきたらよけれませーん😅

小学生もたくさん試合させて頂きました。
🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍
午後からは、シニアの方たちの真剣な練習試合です。

残ってくれた小学生は、レトリバーという名のボール拾いをしてくれました。
コートの外で待機していても、勢いのあるボールがガンガン飛んできて、壁にバンバン当たります。ガールズ2人は
「きゃーきゃー😱」言って避けまくりです💦
ちゃんとボール止めてくださ〜〜い📢笑笑
味方に素早くボールを渡す!それがお仕事ですよ☝️
時間の許す限り試合をして頂きました😊
新年早々、怪我人が出なくてよかったです笑

最後に、寒い中❄️❄️❄️
ご参加下さいました皆さま、ありがとうございました〜🙇‍♀️
審判をしてくださいました皆さま、ありがとうございました〜🙇‍♀️
朝早くからお手伝いくださいました皆さま、ありがとうございました〜🙇‍♀️

星ヶ丘ドッジボール倶楽部 RedZone

名古屋市千種区で活動している公式小学生ドッジボールチームです。 1年生から6年生までのドッジボール好きメンバー募集中! 初心者、女の子大歓迎です! ●ドッジボールを通じて挨拶とマナー、仲間との絆、協調性を養います。 ●練習内容 サーキットトレーニング、体幹トレーニング、バランス運動、 投げる、捕るの基本 名古屋市:千種区地域ジュニアスポーツクラブ

0コメント

  • 1000 / 1000