第31回春の全国愛知県大会《決勝トーナメント》

2月19日(土)
とうとう、この日がきた〜〜‼️‼️
今まで積み重ねてきたことを発揮できるかどうか試される日。
《愛知県予選 決勝トーナメント》

プレッシャーに負けず、自分たちの夢に向かって、頑張れ〜💪
予選リーグを勝ち抜いた24チーム。
コロナ感染が拡大し小学校でも学校・学級閉鎖が相次ぐなか、
全チーム参加することができてよかった😌

開催に向けてご尽力くださいました、各関係者の皆様、ありがとうございます。
↑↑ユニフォームチェックを終えて、
後ろに待機。前のチームの試合を見学👀
今、どんな気持ちなのかしら🤔
やっぱり緊張するよね💦
さあ!いよいよ本番です!
1分間練習をして、

ベンチ前で審判さんのチェック…
ん⁇どうしたのかな?何か問題?😱
無事に試合を始められそう😮‍💨
一回戦目のお相手は、上社ダイヤモンドキッズさん。

初戦苦手なんだよなぁ。心配…。
ドキドキ…。

手に汗握るとはこのこと!
もう…残り1分…2負け💦💦
母たち試合を直視できません😖

しかし子どもたちは最後まで焦らず諦めず、しっかり自分たちの試合をしてくれました!
二回戦進出〜〜😭
号泣😭😭

わいわいドッジさんとです。
今年度、公式の大会では一度も勝てていない宿敵です😣
ハラハラ、ドキドキが続きます💓
予想通りの試合展開…
先制して…追いつかれ…逆転され…
母たちまた、見ていられません😖
心臓が飛び出しそう🫀

残りわずかで外野から当ててもどり逆転‼️
勝ったぁぁぁ🙌🙌
子どもたち優勝したかのような号泣😭
母たちも号泣😭😭
いやいや、まだまだ、戦いは続くよ〜

3回戦は羽根ボンバーズさん。
今年度 初めて戦うチーム。予想がつかないから…怖いなぁ。

お!やっと、少し緊張がほぐれたかな?
なかなか、いい試合運びができたね✨

準決勝進出です!
西尾ブレイズさんと〜😱
前大会で負けて悔しい思いをしたなぁ。
リベンジだ〜😤

やはり、強い‼️
1セット目、負けた😖もう後がない〜
2セット目、なんとか勝てた🙌
勝負の3セット目、同点…ということは、
Vポイントゲーム😱
ドキドキ…心拍数ヤバい💦
もう、生きた心地がしません😵‍💫

でも〜 エースのアタックで見事勝利🙌
なんとか…なんとか…踏ん張った!
勝った〜〜✨ 嬉しい😆
いよいよ決勝戦‼️
全国まであと一歩☝️
決勝戦の相手は〜
夏の全国大会に出場した『イナズマキッズ』さんとです。

1セット目、アタックの打ち合い😥
それでも、なんとか勝った‼️
2セット目、逆にやられた〜〜😱
一進一退の攻防。
3セット目、これが最後の最後の戦い…
神にも祈る気持ち🙏
「全国大会に連れてって〜✨」

応援にも力が入る📣ついつい声が…。
感染対策で大声禁止なのに💦ごめんなさい🙇‍♀️

5分が長く感じる…。

「ピッピー」終わりの合図?
え?まだあと2秒あるの?
「ピッピー」
やった〜🙌やった〜🙌勝った〜🙌

「ほんとに?ほんとだよね?」
「夢?夢じゃないよね?」
何度も確認…そして…大号泣😭😭😭
『全国大会出場‼️』
おめでとう🎉🎉🎉
よく頑張ったね👍
すごいよ☝️スゴイ👍
ほんとにすごいよ〜👏👏👏

最後に、審判をしてくださいました審判員の皆さま、
対戦してくださいました各チーム関係者の皆さま、
応援してくださいました皆さま、
心より感謝申し上げます🙇‍♀️
これで終わりじゃない‼️

今「スタートライン」に立てたんだ!

『全国大会優勝』

するための…

星ヶ丘ドッジボール倶楽部 RedZone

名古屋市千種区で活動している公式小学生ドッジボールチームです。 1年生から6年生までのドッジボール好きメンバー募集中! 初心者、女の子大歓迎です! ●ドッジボールを通じて挨拶とマナー、仲間との絆、協調性を養います。 ●練習内容 サーキットトレーニング、体幹トレーニング、バランス運動、 投げる、捕るの基本 名古屋市:千種区地域ジュニアスポーツクラブ

0コメント

  • 1000 / 1000